結婚指輪は2人の結婚を表す大切な証です。そんな結婚指輪ですが、いつから着ければいいのか意外と意見が分かれたりします。着けるタイミングによっては結婚指輪の準備を早めにしなければいけない場合もあります。今回はそんなお悩みを、新婚夫婦の実例を交えながら説明したいと思います。
もくじ
結婚指輪をつけはじめるタイミングは?
王道は結婚式当日
多くの人は結婚式当日に着けます。2人の門出を祝う日ですし、教会での結婚式の場合は新郎・新婦での指輪交換が行われます。そのため指輪交換をした時から着け始める人が多いのではないでしょうか。2人の節目としても非常に良いタイミングです。
2人にとって大切な日もアリ
結婚式に着けたい人が多数ですが、そもそも結婚式を挙げるのには時間が必要です。プロポーズを受けてから式場に見学に行って、準備をするとなると結婚式が数か月先になるのはよくある話です。それまで待てないという夫婦もいると思います。そんな人はプロポーズをした日、受けた日から着けてもいいと思いますし、2人の記念日から着ける人もいます。必ずしも結婚式から着けないといけないわけではないので2人で結婚指輪を着けるタイミングを相談してみましょう。
我慢できない人は買ったらすぐ
お気に入りの指輪を見つけて買った人はすぐに着けたくなると思います。そんな人はもったいぶらずに買ったらすぐ着けちゃいましょう!結婚式までは意外と時間がかかります。結婚指輪を買った時の気持ちが冷めないうちにつけてしまうのも1つの選択肢です。
結婚式を挙げない場合はどうする?
今までは結婚式を挙げる人の話をしましたが、中には結婚式を挙げない人もいると思います。そんな人は入籍日がおススメです。入籍日は2人が夫婦になったことが証明される日であるので、そのタイミングに結婚指輪を交換すれば思い出になること間違いないです。区役所に行って婚姻届けを提出し、気持ちが盛り上がった時に指輪を着け始めると2人の絆がより深いものになるでしょう。
準備はいつからすればよいのか?
今まで結婚指輪をするタイミングについてお話してきました。入籍日から結婚式当日まで幅広い選択肢がありますが、結婚指輪の交換のタイミングが決まれば必要なのは結婚指輪です。結婚指輪もジュエリー店で売っている既製品からフルオーダーメイドまで様々です。フルオーダーメイドになると相談を始めてから手に入るまで数か月かかる場合もあります。二人で決めた日に一番お気に入りの結婚指輪を交換できるように結婚指輪の準備も早めに始めることをおススメします。
実際に体験談を聞いてみた!
ここからは実際に結婚指輪をいつから着け始めたのかをインタビューした内容をお伝えします。
実際のパターンを元に参考にしてみてください。
入籍と同時に結婚指輪を着け始める
Uさんはプロポーズ後に結婚指輪を購入しました。
プロポーズ後にオーダーメイドで結婚指輪を作成。
結婚式は入籍から半年後だったため、入籍と同時に結婚指輪を着け始めたそうです。
その理由としては結婚式まで結婚指輪をつけないのは寂しかったからだそうです。
結婚指輪はプロポーズしてから入籍までの期間に購入しました。
入籍前から付け始める
Nさんはプロポーズ後に結婚指輪を購入しました。
しかし、実際の入籍自体はまだまだ先。
婚約指輪を用意していなかったこともあり、入籍前に結婚指輪を購入し二人で着け始めました。
一番大切なのは2人で決めること
結婚指輪のタイミングは人によって様々です。必ずこうしなければいけない決まりがあるわけでもありません。一番大切なのは2人が納得することです。周りに何を言われたとしても2人が一番納得する形で決めることをおススメします。